食卓から始める、オーガニックライフ。
大地、水、大気、そしてすべての生物がバランスを取って成り立っている
豊かな生態系の中で、私たちは生かされています。
豊かな生態系を持続させるために大切なのは、
そこに農薬や化学肥料を持ち込まないこと。
現代だけではなく、次世代のいのちのことも考えること。
これから生まれてくる赤ちゃんや、スクスク育ってほしい子どもたちのために…。
さあ、一緒にオーガニックライフ(※1)をはじめませんか。
(※1)自然や人間の生命に関わることを大切にしながら暮らすライフスタイルのこと。
有機野菜とは
有機野菜とは、農薬や化学肥料を使わずに栽培したもので、農林水産省が定めたJAS規格に適合した野菜(有機JASマークが付いたもの)を言います。
有機野菜は土にしっかりと根を張って、土の中の栄養分をしっかりと自分の力で吸収して育つので、栄養分も豊富で甘みや旨みも凝縮されています。
そんな有機野菜を日々の食卓に取り入れることで、家族の心と体の健康だけでなく、地球や環境を守ることにもつながっていきます。
有機野菜の3つのやさしさ
1.体にやさしい
有機野菜は自然の力によって育った生命力にあふれる野菜です。
安全なだけでなく、私たちに自然の生命力を与えてくれます。
2.心にやさしい
自然と調和した生活を心がけることで、私たちも、そして大切な家族も、心からの安らぎや幸せを感じることができるようになります。
3.環境にやさしい
化学合成の農薬などを使わない有機農業は、環境を損なうことなく自然と共生できます。
有機農産物やその加工品を選ぶことで、有機農業の輪を広げることにつながります。
選ばれている理由
サービス・商品
ビーワイシーBLOG「オーガニック通信」
オーガニックの豆知識やビーワイシーのイベント情報、スタッフからのお知らせなどを随時発信しています!